マチを歩けばドキドキときめく本に出会う!
~ギャラリーや横丁の酒場、カフェでときめく本との遭遇~
コース説明・ルート
マチを歩けばドキドキときめく本に出会う!
~ギャラリーや横丁の酒場、カフェでときめく本との遭遇~
街中にある小さな私設図書館や老舗書店、古本屋、ブックカフェを巡ります。
伊達藩時代、仙台にあった日本で最初の公共図書館とされている青柳文庫跡へもご案内。
のんびりとお気に入りの本とお店を探してみませんか。
おすすめ人はワタシです!
ガイド:葛西淳子
仙台市宮城野区在住。仙台育ち。
犬と絵本が大好き、紙ものをこよなく愛する読書アドバイザー。
青柳文庫
仙台発!日本で最初の公共図書館があった場所。
鉄塔文庫
壱弐参(いろは)横丁に寄り道、立ち飲みができる古本酒場。
金港堂書店
明治43年創業の老舗書店。郷土に根ざした本も出版。
ターンアラウンド有栖川文庫
アートギャラリーの片隅にある小さな私設図書館。
書本&cafe マゼラン
店頭にある本はすべて売りもの。買い取りもあり。
お問い合わせ
仙台ふららん事務局
まち歩きコース一覧
仙台ふららんのまち歩きコース
仙台ふららん@Copyright 2016